今日は世田谷区の弦巻という所で教室を開きました。参加者は少なかったですが、その分、内容の濃い時間を送れたと思います。
殆どが、他団体所属の方ですが、まだ経験が浅く、殆ど初心者といった感じでした。
四分から十六分までを何度も繰り返し行い、太鼓を叩く姿勢や、バチの持ち方、力の入れ方、抜き方等、ざっと行いましたが、皆真剣で、ひたすら打っているのが印象的でした。
また簡単な楽譜も配布。中には読めない方もいましたが、小1時間もすると、普通に読みながら叩いてるのには、驚きでした!
最後は即席で作った3重奏をパートを変えながら演奏し、終了・・・。
「次はいつですか?」「面白かったです!うちのチームとはまったく違うので・・・」
上達していくのが、目に見える教室です!
皆さんも、どうですか??