先日、石川さんとのコラボで気に入った曲があり、それを和太鼓のみでやろうと、ただ今編曲中なのですが・・・。
ハッキリ言って、複雑になりすぎて訳判らなくなってきました!
石川さんのときは、決めのフレーズだけ譜面にし、後はその場の雰囲気で進行していたのですが、これが団体になると、ある程度は決めないと無茶苦茶になりかねません。
聞けば「あ~!」となるフレーズも、譜面にすればややこしい・・・。
3対4を使ったポリリズムや、スリップビート、裏拍のそのまたずれた所から入って来るフレーズ、モジュレーション、もちろんゴーストノート等、「一体譜面ではどない表すねん!!」という感じで、メトロノームと譜面と睨めっこ状態です(笑)
しかし、苦戦しながらも、なんとか8割完成!
ラストは、テンポ180のドラムンベース!!