こんばんは、ニューヨーカーの一輝です。

地下鉄でウトウトしてしまい、乗り過ごすという、日本ではやった事無いような事してしまいました。
さて今日は朝からとにかく歩きまくりました!
朝食は、トムハンクスとメグライアンが出演している映画「ユーガットメール」で登場し、一躍有名になったお店「Cafe Lalo」にやって来ました。
ちょっとミーハー(笑)
外観も可愛いけど、中も最高
映画をご存知の方は、「あ!このシーンは!」ってなるはず。
馬鹿でかいケーキが沢山ありましたが、パンが美味しいというレビューを見たので、今日はパンで。
注文したのが
サーモンとスクランブルとベーグルのセット
サーモンとスクランブルは、塩気が効いてて、かなり美味しいです。
ベーグルには、チーズ?を付けて食べるのですが、これまた美味しい!
そのままでも全然イケます。
あとカプチーノを頼んだんですが、これも美味しい!
いやー、この店はおススメします。
ニューヨークを訪れた時は是非ここへ!
続いてセントラルパーク
あ、写真ないや。
でも、リスがいたので撮りましたよ!
ちょこんと立って、こっちを見てました。
うーん、なかなか可愛い。
それからは、ブラブラ散歩。
日本では殆ど入らないですが、雑貨屋さんや花屋さんに入ったり、外からパンを見たり、服を見たり…とにかく、気の向くままのんびり歩いてました。

そしてタイムズスクエアに戻り、更に南へ。
いい時間になって来たので、今日のメインイベントのアマチュアナイトを見にハーレムへ!
やってきましたーーー!
僕の夢の場所「アポロシアター」です。
この辺りハーレム地区はアフリカ系アメリカ人が多いので旅行ガイドではちょっと危ないと書いてましたが、別に怖くありません。
なのでマクドに入るとスタッフから客全員、黒人という面白い風景に出会えました。
僕だけアジア人(笑)
時間になったら、いよいよ中へ!
別にカジュアルな格好でも良いみたいなのですが、一応ジャケットなんか羽織ってみました。
いいですねー、ワクワクします。
普段のアマチュアナイトは、いわゆる予選というか1回戦が行われていて、毎月どこかでショーオフという2回戦が行われます。
今日は運良く2回戦!
1回戦を勝ち抜いたレベルの高い?人達が観れると思うと気持ちが高ぶります。
で、このアマチュアナイトは勝ち抜き戦。
そのジャッジはお客さんの拍手や声なんです。
今日は10人が出演。
歌が殆どで、他はハーモニカを吹くおっさん、ラップの兄ちゃん、コメディーの兄ちゃん。
演技時間は約3〜4分。
この間に拍手やスタンディングがあったりしますが、ブーイングもあります。
なかなか日本では考えられないですよね。
でも、このスタンスは僕は好きです。
何でもかんでも拍手は、演者に良くない。
見たくなければ帰る。
ブーイングする。
ヤジ飛ばす。
いいじゃないですか!
だから演者はもっともっと頑張るし、お客さんも目や耳を肥えていくんです。
今回はコメディーの人の時に大ブーイング(笑)
僕は英語分かりませんが、雰囲気がオモロない。
舞台に現れた瞬間から、「あ、こいつ無いな」と思ったら案の定、始まって1分でブーイングの嵐!
するとどうなるか。
規定時間をやるまでもなく、終了です。
いいねーーー!
こういうの好き!
こっちもお金払っているのですから、良く無いものにはそれなりの反応は当然。
中にはズバ抜けて歌唱力のある方もおり、10人ともレベルがバラバラ(笑)
これもオモロイ。
そして最後
みんな再びステージに上がり、オーディエンスジャッジが始まります。
ちょっと見えにくいですが、スクリーンに「0」という数字があります。
これは、お客さんの拍手や声を拾って、その大きさが点数に反映されるんです。
この日の1位は88点!
僕もこの人上手いなーって思ったので、みなさんも同じだったのかもしれません。
で、上位3人が選ばれ、次は準決勝へと進みます。
いやーー、本当に面白かった!
ちょっと長かったけど…(笑)
場をつなぐ進行役のコメディーの話が長い長い。
みんな爆笑してるけど、笑えん。
さて、明日も夢の場所「Village Vanguard」へ行ってきます!
おやすみなさい。
コメント