こんばんは、オンライン英会話が原因で帯状疱疹になった疑惑がある一輝です。
前回書いたように、英会話がストレスで帯状疱疹になったのは間違いないかと。
その点、その後ニューヨークに行き、帰ってきたらすっかり治ってましたから(笑)
でも、肝心の英語はどうしたのかというと…
みなさん、ポケトークってご存知ですか?
瞬時に翻訳してくれて、しかも機械が喋ってくれる夢のようなアイテム!
これね、少し前から気になってたんです。
欲しいなーって。
で、僕の教室に英会話の先生がいてて、その方が「ポケトークを導入している英会話スクールもある」と言うてるんです。
おお!
これは買うしかない!
で、ニューヨークに旅立つ直前にポケトークから新機種が出るとの情報をキャッチし、購入しました!
でもね、信用してませんでした。
だって、そんなに性能が良いと思ってなかったから。
だから、出国前に英語を使えるメンバーに試しに見てもらったんです。
僕が日本語でポケトークに吹き込む。
英語で文字と同時に音声が出る。
それを聞いてくれたメンバーは、「ほぼ完璧」だと。
おお!ほんまに凄いんや!
そこでこの機械の精度の高さを実感(笑)
しかも英語だけじゃないんです。
70数ヶ国も使えるし、しかもネットに繋げば学習もするという、凄まじいAI機能!
そして、現地で試しました。
僕の場合、日本語で吹き込んで画面に翻訳された文字を見せたり、音声を人に聞かせたりするのではなく、画面に英訳された文字を覚え、発音の分からない単語は音声を聞いて覚えて、それを見ないで人と話すのに使ったんです。
これこそ僕のやりたかったスタイル!
確実に日本語で吹き込んだものが、かなり精度の高い英語で翻訳される。
それを覚えて話せば、自然と自分の言葉になる。
なんてったって、それを話したいから英語に翻訳したんですから!
もちろん通じない時もありました。
それは自分の発音が悪いから。
その時は、画面を見せました。
すると、「おおー、わかったよ!」みたいな返事してくれます。
で、発音もその人から習ったり(笑)
とまあ、とにかく使えるアイテムなのは間違いありません。
これによって、
「あれ、これ何ていうんやったっけ?」というストレスから解放!
さらに音声も出るし、しかもそれを保存も出来るから、何度も何度も聴き直せる。
どうしても通じなかったら、画面を見せれば良い。
あ、英会話?
辞めました!
僕には必要無し(笑)
もし英語の勉強で行き詰まっている方がいらっしゃったら、ポケトークの購入をお勧めします。
値段は3万円強と少し高いですが、この性能を見ると決して高くありません。
世界中で使えるポケトーク。
こいつは最高です!
コメント